ベイダー卿のブログ、ご覧になられましたか?
『宇宙に命はあるのか』
ダーク・サイドでも、大人気だという貴重な
情報も頂き、さらに小野さんからの超レア
サインも公開してくれましたね☆彡
ベイダー卿も入ってる⁉読者グループ
『PEQUOD』
今回は、そのロゴマークと公式ワッペン
制作秘話についてです☆彡
実はこのロゴマークは、PEQUODの小学生
クルーであるソコルくんが考案したもの。
この公式ワッペンができるまでを振り返って
みたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソコルくんとはいったい何者?ということで
少しご紹介させて頂きますと…
ソコルくんはリアル宇宙兄弟を目指す小学生。
宇宙イベントに参加の際は、ソコル宇宙服風
手作りスーツで現れます。(笑)
もしかしら、このブログを読んでくださって
いる方の中にも、その姿をチラっと見かけた
ことのある方もいるかもしれませんね~☆彡
もちろん、ソコルくんは小野さんの大ファン
です!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨年6月、小野さんの呼びかけで読者グループ
PEQUODの中でロゴマークを募集することに
なりました。
ソコルくんも、早々に手描きの絵で応募。
最初に思い浮かべたイメージは、宇宙飛行士
のミッションパッチだそうです…
デザインの中に込めたキーワードは
- グループ名由来の「白鯨」のモチーフ
- 「一千億分の八」を表現した惑星たち
- 読者グループ名「宇宙船PEQUOD」
- 本書の英語タイトル候補「VOYAGE」
- 小野さんやクルーの「輝ける未来」
輝ける未来はグリッターペンで描いたことで
表現しているそうです。

コンペの結果、ソコルくんのデザイン原画に
決定。PEQUODの公式グッズを制作すること
になり、まずは第一弾として公式ワッペンを
100枚制作することになりました!!
しかし、このワッペンを完成させるためには
いくつか問題があることが分かったのです…
一番の問題は、このままでは絵が細かすぎて
刺繍で表現しがたい所があり、刺繍に適した
デザインへと改良をしなければならなかった
ことです。
ソコルくんには、刺繍データに適したものへ
原画をもう一度描き直してもらいました。
それを元に再度メーカーさんと相談しながら
完成させることに…
そのため惑星のサイズや文字のデザインなど
一部を変更しました。
輝ける未来を表現していたキラキラは、図案
で表現することに…

刺繍糸の選定も、彼が自ら刺繍糸の色見本の
画像をにらめっこしながら、一つ一つ選定。
地球の大陸や惑星の縞模様を表現しました。

真剣に制作に携わってくれたことで、購入を
希望してくださったPEQUODクルーの方々の
もとに、小野さんの貴重な直筆メッセージと
共に、無事お届けすることができました。



ソコルくんが最初に思い浮かべたイメージの
宇宙飛行士のミッションパッチと同じように
このワッペンの存在はPEQUODクルーの絆を
深めてくれるものとなりました。
小野さんを含め、PEQUODクルーの皆さんに
末永く愛されるロゴマークになるよう願って
います。

*現在、公式ワッペンの再販は未定です。